投資信託にだまされるな! 本当に正しい投信の使い方
「投資信託にだまされるな! 本当に正しい投信の使い方」を読了しました。
私が資産運用の勉強でつまずいたのが、投資信託です。
投信情報サイトの重鎮でもあるモーニングスターによると、国内だけでも約3,000種類近くの投資信託が開発・運用されており、何を基準に選択すれば良いのか見当もつきませんでした。
本書では、手数料の種類を明確にしたで、払うべきものとそうでないものがあることを教えてくれます。
また、具体例を踏まえながら、流行の毎月分配型ファンドが長期投資に向かない商品であることも、しっかりと明記されています。
投資信託の見る目を養う上でも、ぜひ一読をお勧めしたい書籍です。
コメントを表示します