今こそ知りたい資産運用のセオリー
「今こそ知りたい資産運用のセオリー」を読了しました。
本書は、読み物として構成されており、具体的なソリューションが提示されているわけではありませんが、一読の価値があります。
金融工学といえば、高度な数学を駆使した難解な理論という印象が強いものの、本書はもう少し直感的に、その意味するところを教えてくれます。
また、著者自身の経験に基づく不動産運用、外国為替証拠金取引(FX)を用いたリスクヘッジの方法など、上級者向けの(すなわち、素人が真似しても失敗する)内容も含まれています。
したがって、様々な投資理論を理解する上での参考になります。
コメントを表示します