三菱UFJ国際投信が資産運用ロボ・アドバイザー「ポートスター(PORTSTAR)」を提供開始
三菱UFJ国際投信が、個人情報の登録なしに誰でもお試し可能なポートフォリオ提案サービス「ポートスター(PORTSTAR)」の提供を開始しました。
ポートスターサイトは、スマートフォンからもアクセスできます。入力項目は5つしかないため、気軽に試すことができます。
2016年3月31日付のプレスリリースでは、本サービスの中立性を確保するため、イボットソン社のノウハウを活用していることに触れています。
なお、お勧めされる投資信託のラインナップは、すべてバランスファンドであり、類似サービスと方向性が若干異なっています。
名称 | ベンチマーク | 信託報酬率 |
---|---|---|
eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー) | 最適化バランス(6%)指数 | 0.500 |
eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー) | 最適化バランス(9%)指数 | 0.500 |
eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー) | 最適化バランス(12%)指数 | 0.500 |
eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード) | 最適化バランス(16%)指数 | 0.500 |
eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー) | 最適化バランス(20%)指数 | 0.500 |
これらはいずれも、期待リスクに基づきアセットアロケーションを構成しているため、アプローチとしては悪くないかもしれません。
私自身は、ロボットによる投資アドバイスは有用かの記事の通り、この手のサービスに対して手放しでは賛成できませんが、一つの参考指標にはなると考えています。
続々と登場しているロボ・アドバイザーの無料サービスを、上手に使いこなしていきたいですね。
コメントを表示します