バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く

実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログです。

マネックス・セゾン・バンガード投資顧問の資産運用ロボ・アドバイザー「MSV LIFE」を試してみました

MSV LIFEのシミュレーション結果のイメージ

マネックス・セゾン・バンガード投資顧問が、個人情報の登録なしに誰でもお試し可能な「MSV LIFE」の提供を開始しました。

MSV LIFEサイトは、スマートフォンからもアクセスできます。入力項目は28ありますが、入力後の修正は容易です。

2016年9月16日付のプレスリリースでは、バンガード社の知見を活用していることに触れています。

診断結果には、「目標達成確率」が表示されるとともに、レベル1から8までの「運用戦略」を選択できるようになっています。

目標達成確率とは、入力した資産形成・取り崩し目標を達成できる確率を示します。

運用戦略は、目標に相応しいリスク水準を示し、標準で選択されているレベルよりも下位方向には変更できるようになっています。

なお、8段階のレベルは、MSV内外ETF資産配分ファンドのAコース(レベル1)からHコース(レベル8)までに対応しているものと推測します。

なお、資産運用サービスとしてのMSV LIFEは、運用コスト1%未満を謳っており、この種のサービスとしては比較的低コストだと言えます。

私自身は、ロボットによる投資アドバイスは有用かの記事の通り、この手のサービスに対して手放しでは賛成できませんが、このシミュレーション結果そのものは、資産計画を練る際などに役立ちそうだと感じました。

ソーシャルボタン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
  • ブックマーク
  • Pocket

関連記事

前後記事

前後の記事を表示します

コメント

コメント投稿時のメールアドレスは一般公開されませんのでご安心ください。

コメントを表示します

口座開設

相互リンク

  • 直近30日間の訪問数の多い順に表示します
  • 直近12時間の更新日時の新しい順に表示します

ツイート

  • ツイートの新しい順に表示します