バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く

実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログです。

2016年の各アセットクラスの投資パフォーマンス

ブル・ベアのイメージ

2016年1月から2016年12月までの各アセットクラスの投資パフォーマンスをまとめました。

各種データは、拙作投資応援ツールより入手できますので、読者の皆様にもご活用いただければと思います。

リスク・リターン・シャープレシオ

2016年1月から2016年12月までの各アセットクラスの年率リスク・リターン

調査には、ポートフォリオ・アナライザーを用いています。

アセットクラスリスク(%)リターン(%)シャープレシオ
国内株式19.37-0.14-0.01
先進国株式19.90+2.46+0.12
新興国株式19.36+5.58+0.29
国内債券3.03+2.54+0.84
先進国債券10.25-4.35-0.42
新興国債券11.69+4.23+0.36
国内REIT8.14+9.67+1.19
先進国REIT17.92-0.95-0.05
新興国REIT20.44+1.46+0.07
6.05+4.18+0.69
預金0.00+0.000.00

相関係数

2016年1月から2016年12月までの各アセットクラスの相関係数マトリックス

調査には、アセットクラス相関ファインダーを用いています。

アセットクラス国内株式先進国株式新興国株式国内債券先進国債券新興国債券国内REIT先進国REIT新興国REIT
国内株式+1.00         
先進国株式+0.90+1.00        
新興国株式+0.77+0.80+1.00       
国内債券-0.78-0.69-0.52+1.00      
先進国債券+0.73+0.72+0.45-0.61+1.00     
新興国債券+0.62+0.61+0.80-0.38+0.56+1.00    
国内REIT-0.18+0.13+0.02+0.31+0.06+0.06+1.00   
先進国REIT+0.70+0.86+0.76-0.44+0.69+0.62+0.20+1.00  
新興国REIT+0.45+0.55+0.85-0.14+0.19+0.83+0.29+0.55+1.00 
-0.44-0.27-0.31+0.38+0.06-0.17+0.66-0.10-0.07+1.00

2016年の傾向

  • プラスリターンのアセットクラスは、順に国内REIT(+9.67%)・新興国株式(+5.58%)・金(+4.18%)などとなっています。
  • マイナスリターンのアセットクラスは、順に先進国債券(-4.35%)・先進国REIT(-0.95%)・国内株式(-0.14%)などとなっています。
  • 国内REITの低リスク・高リターンが際立っており、シャープレシオは(国内債券の+0.84を上回る)+1.19となっています。
  • 国内債券・金の相関係数は、概ねマイナスとなっており、他のアセットクラスとは負の相関が見られます。
  • 国内REITの相関係数は、概ね±0近辺となっており、他のアセットクラスとの相関が見られません。
  • 債券やREITのアセットクラスにおいて、国内と海外(先進国・新興国)では相関の傾向が大きく異なっており、為替の影響が特に色濃く反映されたものと考えられます。
  • 2016年は、国内外への分散投資がリスク低減に効果的であったと言えます。

ソーシャルボタン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
  • ブックマーク
  • Pocket

関連記事

前後記事

前後の記事を表示します

コメント

コメント投稿時のメールアドレスは一般公開されませんのでご安心ください。

コメントを表示します

口座開設

相互リンク

  • 直近30日間の訪問数の多い順に表示します
  • 直近12時間の更新日時の新しい順に表示します

ツイート

  • ツイートの新しい順に表示します