バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く

実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログです。

三菱UFJ国際投信が「eMAXIS Slim」シリーズに8資産均等型バランスファンドを追加

eMAXIS Slimシリーズのイメージ

EDINETの有価証券届出書によると、三菱UFJ国際投信が2017年5月9日付で、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を新規設定します。

eMAXIS Slimシリーズにもバランスファンドを追加するということは、今後のラインナップ拡充に自ずと期待が高まります。

ファンド一覧

表内の信託報酬率(%)や、eMAXISシリーズ同等ファンドからの引き下げ幅(ポイント)は、すべて税抜です。

名称信託報酬率既存ファンドの信託報酬率引き下げ幅
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)0.2200.500-0.280

競合ファンドとの比較

主要アセットクラスについて、他社の競合ファンドと信託報酬率を比較すると、以下の通りです。

表内の信託報酬率(%)や差(ポイント)は、すべて税抜です。

アセットクラス名称運用会社信託報酬率
バランス(8資産均等)iFree 8資産バランス大和証券投資信託委託0.230-0.010

信託報酬率の引き下げにも打って出た

既に設定済みのeMAXIS Slimシリーズ4本は、競合ファンドと同一の信託報酬率を提示していますが、今回の1本については引き下げに打って出ました。

受益者還元型の信託報酬率も導入していますので、純資産総額が積み上がれば、さらに引き下げられることになります。

いよいよ、超低コストのインデックスファンドが「普通」になってきました。恵まれた投資環境のもと、賢く投資を続けていきたいですね。

おことわり

有価証券届出書は、金融商品取引法に基づき、有価証券の発行者が内閣総理大臣に提出する書類であり、EDINETは、それら書類を閲覧するための電子開示システムです。

有価証券には、個人投資家が実質的に取引できないものも存在します。また、その旨を有価証券届出書に明記していなかったり、有価証券届出書そのものを取り下げたりする場合があります。

本記事は、有価証券届出書の開示内容に基づき作成しているため、このような事情により、読者の皆様が必ずしも当該有価証券を取引できるとは限らないことを、予めご承知おきください。

追記(2017年4月21日)

三菱UFJ国際投信が2017年4月21日付で、以下のプレスリリースを開示しています。

ソーシャルボタン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
  • ブックマーク
  • Pocket

関連記事

前後記事

前後の記事を表示します

コメント

コメント投稿時のメールアドレスは一般公開されませんのでご安心ください。

コメントを表示します

口座開設

相互リンク

  • 直近30日間の訪問数の多い順に表示します
  • 直近12時間の更新日時の新しい順に表示します

ツイート

  • ツイートの新しい順に表示します