バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く

実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログです。

2018年の「投資の日」は寂しい記念日となりそうです

とうしくんのイメージ

「投資の日」が2018年10月4日付で、制定22周年を迎えます。

投資の日は、証券知識普及プロジェクトが1996年に制定した記念日であり、「10月4日」の語呂合わせから来ています。

2016年は、節目となる制定20周年を記念して、様々なイベント・セミナーやキャンペーンが大々的に催され、盛り上がりを見せました。

2017年も引き続き、全国各地で記念イベント・セミナーが催され、日本証券業協会の特設サイトでは様々な関連コンテンツが提供されていました。

ところが、今年は特設サイトが開設されないばかりか、証券知識普及プロジェクトからの案内や周知もありません。

日本証券業協会の運営するe-104.netには、全国各地で開催される無料のイベント・セミナー情報がまとめられていますが、今年は共同開催のイベント・セミナーが見当たらず、開催数も少なく、寂しい記念日となりそうです。

同日は、いくつかの証券会社などが個々に記念セミナーを開催するようですが、個人投資家の裾野を広げるためには、利益相反の恐れのない主催者によるセミナーもまだまだ必要とされているのではないかと、私は感じた次第です。

ソーシャルボタン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
  • ブックマーク
  • Pocket

関連記事

前後記事

前後の記事を表示します

コメント

コメント投稿時のメールアドレスは一般公開されませんのでご安心ください。

コメントを表示します

口座開設

相互リンク

  • 直近30日間の訪問数の多い順に表示します
  • 直近12時間の更新日時の新しい順に表示します

ツイート

  • ツイートの新しい順に表示します