住信SBIネット銀行が対応銀行間のリアルタイム送金サービスを手数料無料で開始
住信SBIネット銀行が2018年10月4日付で、「Money Tap」(マネータップ)との連携による新送金サービスを同日付で開始したと発表しています。
プレスリリースによると、個人口座間の送金に限り、専用アプリを用いることで、対応銀行間のリアルタイム送金が可能となります。
Money Tapは、SBI Ripple Asiaが事務局を務める「内外為替一元化コンソーシアム」の運営するサービスであり、現時点では住信SBIネット銀行・スルガ銀行・りそな銀行の3行が本サービスに対応しています。
本サービスは無料で利用可能であり、同行のスマートプログラムのランク判定にかかわらず、1回につき30,000円まで、1日につき100,000円までの送金を手数料無料で行えます。なお、所定金額や所定回数を超える送金はできないとのことです。
対応銀行が増えてくれると、本サービスの利用価値がぐんと増しますから、今後が楽しみですね。
コメントを表示します