GMOあおぞらネット銀行が優遇特典サービス「カスタマーステージ」の適用条件を大幅改定へ
GMOあおぞらネット銀行が2019年6月20日付で、同行での取引状況に応じて様々な優遇が受けられる「カスタマーステージ」の適用条件を改定すると発表しています。
お知らせ・プレスリリースによると、2019年9月21日付で円預金残高・外貨預金残高・VISAデビット利用金額の各条件について見直し、2020年1月より適用します。
併せて、顧客が30歳未満の場合に「2テックま君」以上が適用される優遇も廃止となります。
優遇内容・適用条件
カスタマーステージの優遇内容と適用条件については、以下の通りです。
項目 | 1テックま君 | 2テックま君 | 3テックま君 | 4テックま君 |
---|---|---|---|---|
優遇内容 | ||||
毎月のATM出金無料回数 | 2回 | 5回 | 7回 | 15回 |
毎月の他行振込無料回数 | 1回 | 3回 | 7回 | 15回 |
VISAデビットのキャッシュバック率 | 0.6% | 0.8% | 1.0% | 1.5% |
新適用条件(以下の条件のいずれかを満たすと適用) | ||||
円預金残高 | — | —(廃止) | —(廃止) | — |
外貨普通預金残高 | — | 30万円~ | 300万円~ | 500万円~ |
VISAデビット利用金額 | — | 30万円~ | —(廃止) | —(廃止) |
旧適用条件(以下の条件のいずれかを満たすと適用) | ||||
円預金残高 | — | 30万円~ | 300万円~ | — |
外貨普通預金残高 | — | 1万円~ | 50万円~ | 500万円~ |
VISAデビット利用金額 | — | 1~10万円 | 10~100万円 | 100万円~ |
突然のサービス縮小
GMOあおぞらネット銀行は、これまでATM出金無料回数や他行振込無料回数を引き上げたり、イオン銀行ATMに対応したりしており、サービスの拡充に着々と取り組んできました。
しかし、今回の改定内容は誰の目にも明らかな「改悪」であり、今後、多くの利用者が不便を余儀なくされることになります。
同行は2018年7月17日付で開業したばかりですから、この時点でサービスの縮小へと舵を切る理由が私には想像できず、不安感さえも覚えてしまいます。
最近では、2019年3月25日付でハイセキュリティカードの発行時期を「2019年春」から「未定」へと変更するなど、サービスの停滞が全般的に目立ち始めています。
同行の先行きがやや心配になってきましたが、引き続き利便性向上の施策に取り組んでくれることを、私は期待しています。
コメントを表示します